「ブログ記事でお役立ち情報をたくさん書いてるのに集客できない」
「プロに素敵なWEBサイトを作ってもらったのに集客できない」
これから起業・副業する方や、個人起業家はWEBやブログ、SNSを使って集客することが大切です。と同時に、なかなかWEB集客ができないという個人起業家の悩みも尽きません。
今回は僕が10年前に上手くいき、いまだに効果が持続している秘訣。個人起業家がWEB集客でファンを増やすコツをお伝えします。
自分をデザインして、望む人生をカタチにする法則『デザインミー』
今回のテーマはビジネス『WEB集客でファンをつくるコツ☆』
目次
WEB集客を成功させるとっておきの秘訣

最初に僕が企業として12年、フリーランスとして13年WEBで集客してきた経験をもとにした結論をお話します。
WEB集客を成功させるには…
お客さんが『判断する前』に、『共感してもらう』ことです。
あなたや僕と同じような個人起業家は星の数ほどいます。
テクニックや理論はネットや書籍に溢れていて、誰もが同じようなことを言っています。この状態であなたの独自性を認識してもらえる要素は少なく、お客さんはあなたにお願いする理由が見つけられません。
商品、スキル、実績が同じような個人起業家もたくさんいます。ここでも、お客さんになぜあなたにお願いする必要があるのかという「必要性」がうまれづらいです。
この状態で、お客さんが依頼先を選ぶ場合「価格」「実績」「経歴」などをからあなたを『判断』して合理的に選ぶかもしれません。
つまり『あなたにお願いしたい』のではなく、他と比べて価格が安いから等の理由で選んでいることになります。
これだと価格競争に巻き込まれ、自然と選ばれる人になるのは難しいです。
ではお客さんが、あなたにお願いする必要性を感じるには、どのようにすればいいのでしょうか。
あなただけのオリジナリティを伝える

お客さんに「あなたにお願いする必要性」を感じてもらうためには、他にはないあなたの想い、ビジョン、価値観などを正しく伝えることが重要です。
今回はその1要素である、ストーリーについてお伝えします。
つまり、お客さんが商品や価格、実績で『あなたを判断』する前に、『あなたに共感』してもらうストーリーを伝えよう。というわけです。
ストーリーを伝える時の構成はいくつかありますが、今回は誰でも作りやすい方法をお話します。
それは…
あなたが過去、困難にぶつかり乗り越えたストーリーを伝える。
ということです。
ではなぜ、「困難にぶつかり乗り越えたストーリー」なのでしょうか??
例えばあなたは、次のような経験はありませんか?
映画の冒頭ではあまり好きになれなかった主人公。しかし、ストーリーが進むにつれ自分と重ね合わせたり、応援していた。
何気なく使っていた商品。テレビで苦労した開発秘話を知り、その商品に対する見方が変わった。
これらはいずれも、ストーリーによって感情移入して起きたものです。
誰の人生も順風満帆なわけではなく、多くの方が困難にぶつかる経験をします。
お客さんがあなたの知られざる困難を知った時、お客さんは自分の困難と重ねあわせ感情移入しやすくなります。感情が動くということは、お客さんが商品ではなく『あなたという人間』にフォーカスした証拠です。
さらにストーリーは、人の記憶にも残りやすいんです。
ここでのポイントは次の通りです。
共感されるストーリーを書くには、あなた自身を知り正しくデザインできていることが前提です。
では次に、あなたがお客さんの心に届くようなストーリーを綴るヒントに、僕の例をお出しします。『困難にぶつかり乗り越える』という構成を頭の片隅に入れて読んでみてくさださいね。
困難にぶつかり乗り越えたストーリー例

夢の挫折
僕は中学からミュージシャンになる夢を見て、美大卒業後フリーターになり、バンド活動をしていました。
ところが、人間関係のぶつかり合い、理想の姿になれないもどかしさ、ファンに届かないメッセージ等、思い通りにいかないずいつも焦りイライラしていました。
そして、夢半ばにしてバンドは解散します。
僕はその日から抜け殻のように部屋に閉じこもり、ゲームと映画ばかりの毎日を過ごします。物心ついた頃から支えられ、中学から目指していた夢が無くなりどうしていいかわからなかったのです。
フランスへ逃避
そんな日を繰り返しているうちにいづらさを感じ、突然パリへ逃げ出します。
パリには夢を叶えたたくさんのアーティストたちの作品があり、自分の無力感に追い打ちをかけられたようでした。
南フランスの町で僕は高熱に倒れます。誰も知らない場所で孤独と高熱で死の恐怖を感じました。その時、今まで支えてくれた家族や恋人のことを思い出し帰国します。
転職ジプシー
帰国して結婚を申し出て就職活動。なんとか式の2ヶ月前に雇ってもらうも、僕はまだ夢の挫折を背負い、会社帰りの車窓に映るスーツ姿の自分を見て、何度も涙していました。
スキルや知識が無いだけでなく、抜け殻のような僕が会社や人と上手くやれることはなく、3年間で3社を転々とします。
そんある時、パニック障害を発症し外出が苦痛になりました。子どもが熱を出したのに、奥さんが腰を痛めて動けないのに、祖母が亡くなったのに会社に行かなければならないことが続きました。
独立起業
この時僕は『家族と自分らしい人生を取り戻そう!』と決め、会社を辞めます。
実績もスキルも人脈もない僕は、未経験の業界で独立しますが、もちろん上手く行きません。
そんな中、自分の子どもを最高に幸せにすることを常に考えていた僕は、お財布が空っぽのまま、ボランティア活動を始めてしまったのです。
ボランティアをしていると、僕の想いやビジョン、在り方を知る人が、少しづつ増えていきました。
気がつくと周りには、僕の生き方に共感してくれる人がたくさんいて、その人たちが人を紹介してくれては、仕事を依頼してくれるようになります。
6年間の困難を乗り越えた瞬間
マーケティングを必死に実践しても集客しても成約できなかった僕は、自分らしさをデザインしブランディングする方法を見つけます。
こうして僕は自分をデザインしていくことで、望む人生をカタチにするコツを発見しました。
以上。
これが僕の困難にぶつかり、乗り越えたストーリーの概要です。
ちなみに、僕が行政や教育機関から講演依頼を受ける時は、起業やWEB集客のノウハウだけでなく、このストーリーも話して欲しいとリクエストされます。
『自分だけが持つ才能や魅力を引き出し、いかにデザインできるか』これが人から選ばれる要素なのです。
まとめ:WEB集客を成功させるとっておきの秘訣【10年保証】

起業・副業する方や、個人起業家はWEBやブログ、SNSで集客することが大切ですが、なかなか成果ができないという方も多くいるのではないでしょうか。
その原因の1つは、あなたの商品や価格、実績という表面的な部分でお客さんから『判断』されているからかもしれません。
個人起業家は、お客さんから『共感』されることが重要です。
お客さんから共感されるには…
他にはないあなた独自の想い、ビジョン、価値観などの『あなたらしさ』を伝えることがポイントです。
今回のあなたらしさの要素、ストーリーについてお話しました。
ストーリーは、理論やノウハウより人の記憶に残りやすく、感情移入しやすい特性を持っています。しかも、あなたのストーリーは他の人が持っていないオリジナルです。
ライバルと似たような商品、スキル、実績では比べられなかったお客さんに、あなたを伝える恰好の素材がストーリーなのです。
ぜひ、世界にたった1つのストーリーを描き、WEBサイトでお客さんの心を動かす見せ方、伝え方をしてみてください。
きっと結果は変わります。
最後に、僕のブログや無料メール講座を読んでいただいている方に質問です。
「僕の書いた記事の中で、デザインミーの理論やステップを覚えている方はいらっしゃいますか?」
「僕のストーリーを覚えている方はいらっしゃいますか?」
おそらく多くの方が後者のストーリーを記憶しているはずです。頑張って書いたノウハウや理論はストーリーの力には勝てないというわけですね…^^;
自分の強みがわからない…。自分らしさをうまく伝えられない…。でも、自分の好きや得意を活かし、人に貢献してお金をいただけるビジネススタイルを手に入れたい方へ。
9,000人の自己実現に関わり、著名人、脳科学者、TVで認められた才能と魅力を最大化する魔法で、あなたの価値をまるごとデザイン!自然と出逢いたい人たちが集まってくるビジネスの仕組みづくりをしませんか?