あなたはプロフィールに『強み』や『実績』を入れてませんか?
もしかしたらそれ、売れないプロフィールになっている可能性があります。
僕は今まで何百社ものWEBサイトを分析してきましたが、WEBサイトの中でプロフィールページは、どの業種でもかなり見られるページなんです。
この経験から、反応のいいプロフィール。つまり、仕事につながる売れるプロフィールにはコツがあることがわかりました。
この記事を読み終わった頃には、あなたはもっと売れる、魅力あるプロフィールを知り、さっそく作り直しているかもしれませんねw
『ブランディング×WEB集客で、選ばれるあなたに生まれ変わるDesign me起業講座』
今回のテーマは「起業・副業で売れるプロフィールにするために入れるべき3要素」
最初に質問です。
『あなたのプロフィールに世界観はありますか?』
20代半ば、夢に挫折しニートになりフランスへ逃避。結婚後、転職ジプシーとパニック障害。そんな中、独立起業。差別化してもWEB集客をしてもうまく行かず失敗を繰り返します。
その後、どう売るかではなく、自分の想いやビジョン、価値観をどう見える化、伝わる化するかを突き詰め、唯一無二の存在に自分をデザインすることで、ビジネスが一気に飛躍。10年間、セールスやライバルとの戦いをしないで、本質で選ばれ続けることができました。
»詳しいプロフィールはこちら
目次
売れるプロフィールに入れるべき3つのポイント【起業・副業向け】

まずは冒頭の…
『強み』や『実績』を入れたプロフィールは、売れないプロフィールになっている可能性がある
これについて、早めに結論をお伝えしてから本題に入りますね。
個人起業家の売りとして、『強み』や『実績』は重要です。
しかし、プロフィールにそれだけを記載してしまうと、数字や記号としては機能しますが、お客さんの感情や感性を動かすことはなかなかできません。
つまり、長い目で見るとライバルとの差別化にならなくなり、あなたは価格で比べられてしまうことになりかねないということです。
では、何をどう伝えればいいのか?
それは、『強み』や『実績』も含めたあなたのオンリーワンの世界観を正しく表現し、伝えることです。
これが売れるプロフィールか、売れないプロフィールになるかの大きな差です。
プロフィールで、あなたの世界観を出すときのポイントは…
各要素で一貫した『価値』をお客さんが感じられるかが重要です。
一貫性がなかったり、お客さんから見て価値を感じない世界観では、「へ〜、おもしろい人なんですね」で終わってしまう可能性があります。
次からは、実際どんな要素を入れたプロフィールにして、あなたの唯一無二の世界観を出したプロフィールにするかをお伝えします。
プロフィールの評価ポイントを知る

プロフィールはお客さんに、あなたを伝えるひとつの手段です。
当たり前ですがプロフィールは、お客さんが読み手であり、評価する立場にいます。
では、お客さんがプロフィールを見た時に評価するポイントにはどのようなものでしょうか?
- 人柄
- 事実
- ベネフィット
僕がここで言う世界観は、この3点が含まれていて、なおかつ一貫した価値にデザインできているかという点です。
次からは各要素の説明とポイントをお伝えします。あなたのプロフィールづくりに役立ててくださいね!
個人起業家の売れるプロフィール1《人柄》
あなたのプロフィールにはあなたの人柄、キャラクターが伝わる要素は入っていますか?
キャラクター性はあなたのユニークさの重要な要素です。
しかし、見せ方・伝え方を間違えると売れるどころか、売れなくなるのでご注意です。
例えばこんな見せ方は危険です。
- 「優しい」「明るい」「情熱的」などの説明
- いつでも何でも相談してください的な表現
あなたの人柄を直接コトバで記載しても、記号でしか認識されないことがあります。
映画やアニメで「私はやさしい主人公!」なんて、本人が言うことはありませんよねw
人柄は、ストーリーを通して伝わることがポイントです。
他には、「いつでもなんでも相談してください」的な表現ですが、プロフィールに入れなくても自己紹介やお客さんとのコミュニケーションの中で、本人の自覚なしに伝えてしまう方がいます。
実は僕の独立起業時が、まさにこれでした。
WEBでしっかり集客できているのに、売上につながらい「いい人」になっていた時期があったんです。
悲しいですが、ビジネスでは「いい人」だけでは、うまくいかないことが多いですTT
もし、あなたが見込みクライアントから相談はされるけれど、なかなか仕事につながっていない場合は、他の強みよりも『人柄』があなたの価値と見られている場合があります。
個人起業家の売れるプロフィール2《事実》
事実は『実績・経歴・技術力を証明する資格など』です。
これらはすでにプロフィールに入れている方も、多いのではないでしょうか。
しかしこれらは今の時代、差別化としては安泰ではない要素たちです。
僕が個人や会社のWEBサイトを立ち上げた時、もちろんこれらの事実をしっかり入れました。
デザイナーなのでユーザーに届くような見せ方も出来ていたと思います。
その甲斐あってか、集客はできるようになります。しかし仕事につながらないなど望まない結果ばかりが増えていったんです。
では、『事実』はプロフィールに入れつつも、どう見せ方を変えて売上が劇的に上がったのか。
詳細は無料メール講座に書きましたがポイントは以下でした。
人柄と事実が一貫した伝え方をする。
『なぜこの実績や経歴、技術を持ったか』がわかるストーリーと、主人公であるあなたの人柄が一貫した見せ方、伝え方ができれば、売れるプロフィールが出来てきます。
個人起業家の売れるプロフィール3《ベネフィット》
最後はベネフィットです。
ベネフィットとは、お客さんがあなたと関わることで得られる便益や、手に入れられる姿のことを指します。
ベネフィットをプロフィールに入れている方は、意外に少ないです。
例えばあなたの『強み』や『実績』によって、お客さんは何を得られるのか。または何を解決できるのかをプロフィールに入れます。
入れる時のポイントは…
人柄、事実に基づいたベネフィットを伝えることです。
お気づきの方もいる通り、お客さんのプロフィール3つの評価ポイントで一番売れるプロフィールに近づけるのは、この『ベネフィット』をいかに伝えられるかです。
例えば僕のプロフィールを見ると、僕と関わることであなたは「セールスしないでも、選ばれる起業家に生まれ変われるかもしれない」と期待をするかもしれません。
「人生を思い通りにデザインできるかも」とワクワクするかもしれません。
これがベネフィットです。
とはいえ、ただただベネフィットを入れるだけでは、お客さんの心に触れることはできません。
あなたの人柄や事実、ストーリーを通して、一貫した価値で見せることが重要です。
なぜなら、あなたと僕のお客さんは、理性と感情を持つ生身の人間だからです。
僕が独立起業当初、WEB集客がうまくいっても、仕事につながらなかった原因は、人柄だけでコミュニケーションを取ったり、事実だけで集客していたからでした。
そこで気づいたのが、ベネフィットでした。
そして、ベネフィット、人柄、事実、ストーリーなどから共通する要素を見つけ、新しい価値を創出。どこから見ても一貫して見える価値、つまり世界観をデザインしWEBに表現し直したのです。
これにより個人起業家の僕は、ようやく大きな飛躍を遂げることができました。
まとめ:売れるプロフィールに入れるべき3つのポイント【起業・副業向け】

WEBサイトやブログで集客をする個人起業家の多くは、プロフィールを書きます。
プロフィールはWEBサイトの中でも、閲覧数の多い上位ページです。
その重要なページで、あなたの『売り』がほんの一部しか伝わっていない場合、大きなチャンスを逃していることになります。
一方で、プロフィールの見せ方によってお客さん層も変わり、売上までも左右します。
プロフィールに入れたい要素は、以下3つのお客さん評価ポイントでした。
- 人柄
- 事実
- ベネフィット
プロフィールには、最低限これらの3要素であなたのユニークな強みを、ストーリーを織り交ぜて入れて行きましょう。
その時のポイントは『一貫性のある価値(世界観)』で見せることです。
見せ方や伝え方がうまく行かないと、せっかくの価値がお客さんに伝わりませんからね。
ちなみに世界観の要素は、すべてあなたの中に揃っています。
あとはそれをどう引き出し、どう統合するかです。
売れるプロフィールのポイントはズバリ…
『いかにお客さん視点に立てるか』+『いかにオンリーワンの世界観を伝えられるか』
です。
そして最後に朗報です!
世界観をつくるとプロフィールだけにとどまらず、どんな場所でもあなたの価値が伝わるようになります。
世界観ができれば、圧倒的ポジションを手に入れられます。ライバルとの戦いを避け、お客さんから見て特別な存在となることで、あなたは選ばれる起業家になれるのです。
もしあなたも「私だけの世界観をつくってみよう!」と考えてはみたものの、上手くいかなければ、それはあなたの本当の強みや売りに気づけていないだけなので安心してくださいね。
すでにあなたは、世界観を持っているのですから。
本当の強みや売りに気づくためには、あなたが心から望むゴールを設定しておく必要があります。
あなたが潜在的に持つ最高のゴールは、あなた自身をデザインできればバッチリ見つけられます。
Design me!つまり、あなたが望む『マインド』と『行動』を知り、最適化できれば大丈夫です!
これらを踏まえたDesign meの手順は、次の通りです。
- マインドと行動のデザイン
- ゴールとセルフイメージの獲得
- オンリーワンの世界観づくり
- じぶん市場価値のReデザイン
- 売れる世界観へブランディング
- 高価値商品の開発
- WEB集客の仕組み化
最後のもう一度質問です。
『あなたのプロフィールに世界観はありますか?』
起業したいけど独自の『売り』がわからない。差別化してもWEB集客してもうまくいかない個人起業家の方へ。
著名人、脳科学者、TVで認められた魅力最大化の世界観づくり!9,000人のデザイン戦略に関わり、ミッション、ビジョン、商品の見える化・伝わる化を実現してきたメソッドに興味はありませんか?